様々な胃腸のトラブル   話題のピロリ菌について   H2ブロッカーって?   ストレスと胃    胃腸のことならおまかせください!!
 日常生活で注意すること   トラブルQ&A    検査の違い    胃腸薬の上手な選び方  最近どうも胃の調子が・・・という方必見

index
●●●●●●●●      トラブル別症状      ●●●●●●●●●●

トラブルの原因としくみ


トラブル別症状

ストレスと胃

トラブルを起こさない為に日常生活で注意すること

検査について

胃腸薬と上手につきあう方法

ピロリ菌について

話題のH2ブロッカーとは

胃腸薬となる食材

解熱鎮痛剤を飲むとき


胃腸関連の製品としては

リンク
 

◆食欲不振◆
 食欲不振の原因としては、胃蠕動の低下、胃液分泌の減少、胃粘膜の病変など挙げられますが、これらの変化は単独よりもむしろ合併して起こることが特徴です。
▼主な病気として・・・・
 急性胃炎(胃粘膜の病変)や、慢性胃炎(胃液分泌の減少、胃蠕動の低下)などが考えられます。又、胃がんでは胃液分泌の減少に胃粘膜の病変が加わり、進行すれば胃内容物の排出障害が起こります。
 他にも小腸における消化障害や膵炎、肝炎などの腹腔内器官の病変でも起こります。精神的要因が強く関与した場合、神経性食欲不振症が考えられます。なお、発熱、内分泌障害などの全身病でも食欲不振がしばしば起こります。
◆胸やけ・げっぷ◆
 胸やけとは、胸骨の後面に熱間が起こる状態です。げっぷとは胃内のガスが逆流上昇して口腔内へ出てくる状態です。
 なお、酸性の胃液が口腔へ逆流する状態を、酸性げっぷと呼びます。胸やけは必ずしも胃液が食道へ上昇するために起こるわけではなく、胃内の圧力が上昇することによって、食道の下端が刺激されても起こります。それゆえ、胸やけ、げっぷは胃酸の出すぎのみに起こるわけではないのです。
▼主な病気として・・・・
 食道炎、食道裂孔ヘルニア、急性又は慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍等です。幽門前庭部の痙攣でも起こります。なお、胃がんでも起こり、進行すれば胃内圧が高度に亢進して、胸やけ、げっぷと共にはきけ、嘔吐が起こります。

  
       

  
◆胃のもたれ◆
 胃部膨満感、胃の重圧感、胸つかえなどと呼ばれるもので、胃の蠕動が低下して、胃内容物の十二指腸への排出が遅延する状態をいいます。これに食欲不振が合併することが多く、はきけをもよおすこともあります。
▼主な病気として・・・・
急性胃炎、慢性胃炎があります。胃がんでも起こり、進行すると幽門狭窄を呈し、胃内容物の排出が困難となり、嘔吐が起こります。
◆心窩部痛◆
上腹部の中心における痛みを、心窩部痛と呼びます。ここには胃が存在しますが、痛みの原因が必ずしも胃の病気によるものとは限りません。
▼主な病気として・・・・
 胆のう、膵臓の病気によることがすくなくありません。胃自体からの痛みが激しいことは希です。一般に胃けいれんとよばれるものは、胆石症による痛みのことが多く、疝痛と呼ばれ、断続的な激痛です。また、膵炎による持続性の激痛がおこることがあります。
  胃の痛みは内臓痛と呼ばれ、びまん性の痛みで不快感を伴い、はっきりと痛む部位を指摘できないのが特徴です。これに反して、胃潰瘍などが破れて腹膜炎を起こすと、激烈な体性痛が起こります。内蔵痛は副交感神経を介し、体性痛は脊髄知覚神経を介して伝達されます。
★食事と痛みの関係★
胃潰瘍 食後1〜2時間後
十二指腸潰瘍 空腹時(食事をすると回復)*夜間就寝中の痛みが特有
胃炎 食直後
胃がん あまり一定しない